商店街
-
室町大通会(中央区)
東京都中央区日本橋室町1-5-5
室町大通会は、日本橋脇の日本橋室町1丁目から神田方面に向かって室町4 丁目までの中央通り沿いの商店、テナントで構成されている会です。戦災以降、夜になると暗く雰囲気的にも良くなかった町に街路灯を再建するべく結成されました。室町1丁目の三越本店、並ぶ2丁目のコリント式列柱が印象的な三井本館( アメリカ型古典建築、重要文化財) などの歴史をにじませる建物とともに新旧のオフィスビルがぎっしり並んでいる通りです。老舗の商店や金融機関が多く、三井本館の裏手には日本銀行本店の建物も威容を誇っています。最近、この伝統の日本橋地区の再開発が進められています。
-
目黒不動商店街振興組合(目黒区)
-
上原駅前商店街振興組合(渋谷区)
-
東中野本通り共栄会(中野区)
-
千住本町商店街振興組合(足立区)
-
サンツ中村橋商店街振興組合(練馬区)
-
ニュー新橋ビル3階三栄会(港区)
東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル3F
-
青山南一商振会(港区)
流行の最先端、青山表参道とはまた違う、落ち着いた雰囲気の街、それが青山一丁目です。ビルが建ち並ぶだけでなく、下町情緒が今でも残っています。小さな商店街ですが、個性的で人情あふれているのが自慢。昼、そして夜を楽しむ飲食店から、生活に彩りを添えてくれる商店までさまざま。人と人との触れ合いを大切にしたお店が勢揃い。ぜひお近くに来た際はお立ち寄りください。笑顔でお待ちしています。
-
小川町商光会(千代田区)
東京都千代田区神田小川町2-1
地下鉄「小川町駅」を出て地上に上がると「顔のYシャツ」のレトロな 看板が目に付きます。近代化されるビル街の中にあって筆墨(ひつぼく)店、 印章店、刃物店、レトロな時計店、製図用具店など、このあたりがかつて 学生街であった雰囲気を漂わせています。
-
松江大通り商店街振興組合(江戸川区)